人気ブログランキング | 話題のタグを見る

赤坂見附

現在クライアントも何社かあって前職ではここに通っていた。赤坂見附。普通に駅名としての認識になっているが、そもそもは江戸時代に由来する言葉だったはず。やはりそうだ、石垣の跡があってこんな札がたっていた。「赤坂見附跡」なるほど。ここが赤坂見附跡だったのか。

赤坂見附_b0040332_23212891.jpg見附とは街道の分岐点にある見張り所のことだったらしいが、ここが街道の分基点だったということか。

何街道と何街道の分岐点だったのだろう?しかし、赤坂という坂はなかったとか。紀伊国坂があったらしいが、別名で赤坂というらしい。

地名の由来ってなかなか面白い。普段何も気にせず、地名として呼んでいる場所にはやはり由来が必ずある。

イノベーションのある広尾も昔はツクシが生えていて、「土筆ヶ原」と言われていたとか、その後「広野」となり、元禄検地(1688~1703)のころから「広尾」と呼ばれるようになったそうだ。なかなか面白い。元の名が違いすぎる面白い由来だ。
by oku3jp | 2005-11-11 23:23 | brake | Comments(0)

ビジネスライフにまつわる談義や、身の回りの雑事など、自由気ままなひとりごと!2005年の秋から、ほぼ毎日(360日ほど/365日)書いてます。お立ち寄りください。


by oku3jp